苦しい経食道心エコー検査でもやもやエコーの影/アブレーションの準備
血栓があると、カテーテルアブレーション手術は出来ないとのことで、徹底的な検査が始まる。同時に、リハビリも並行して行っていて、歩行訓練も始まった。酸素もウロガード ...
2018/06/27
不整脈根治のためにカテーテルアブレーションという治療を提案される
入院中の私は、常に観察されている。心電図の電極が身体に3か所付いていて、指からも酸素濃度を測定していて、小型の測定器からナースステーションへワイヤレスで常時デー ...
2018/06/26
遂にICU(集中治療室)から一般病棟へ移動/ICUとの一番の違いは陰と陽
ようやくと言うべきか、やっとと言うべきか、やっぱり遂にですかね?ICU(集中治療室)より一般病棟へストレッチャーのまま移動した。ICUには、救急搬送されてからか ...
2018/06/20
患者目線で見たICU(集中治療室)での一日の流れ/実際体験して感じたこと
ICUとはどういう所なのか体験できたので説明します。主に、生命が危機的な重症患者の方の治療がなされるところです。私の場合、救急搬送され、カテーテル手術をした後に ...
2018/06/01
大動脈に心臓を補助するバルーン(風船)を入れる治療/咳が止まらない日々
ICUでの生活も慣れてはきましたが、食欲が出ません。無理やり食べようにも食事が喉を通らず、栄養補給は、ほぼ点滴だけの毎日。咳も止まらず痰もでる。点滴ルートからは ...
2018/05/24
【実話】心室細動で心肺停止→胸骨圧迫されAEDで除細動後に蘇生した体験談
胸が押されてる、圧迫感で目を覚ます。周りを囲むように沢山の看護師の皆さん。何が起きたのか、全く理解できず。横にいた、男性の看護師さんがしきりに私の名前を呼んでい ...
2018/05/23
病名は急性心筋梗塞/実際に私の心疾患は遺伝なのか不摂生なのか?
翌日というか数時間後、看護師さん達の慌ただしい声や靴音で目を覚ます。酸素マスクをしていて体中に管が沢山付いている。若干寝ぼけているなか、自分の今置かれている状況 ...
2018/05/22
胸の激痛が止まらず救急車で救急搬送される/すぐに緊急手術が始まる
録り溜めていた映画を見終わり、そろそろ寝ようとしていた午前1時頃、それは突然の前触れもなくやってきた。今までのドキドキする感覚とはまったく違う不吉な痛みだった。 ...
2018/05/21
記事一覧