急性心筋梗塞から3年経過した経過報告と今の現状~2年ぶりの更新
前回の更新から2年ほど経過してしまいました。世の中、コロナ禍で大変な時期ですが、ちゃんと生きていますのでご安心ください(笑)このブログのような医療系体験談は筆者 ...
2021/09/16
久しぶりの循環器内科の外来/退院後約1年ぶりの心エコー
関東ではようやく梅雨が明けた。例年よりも8日ほど遅く、去年よりも1ヶ月遅いそうだ。そういえば、去年の梅雨明けは、退院日の数日前でした。退院後も連日酷暑で出歩くの ...
2019/07/31
シニア期になる愛犬のペット保険を考える/オッサンと老犬の保険事情
私が飼っている犬は、今年8才になりました。小型犬の8才は、人間でいうとだいたい46才に相当する年齢です。オッサンの私同様、白い毛もチラほらと生えてきて、見た目で ...
2019/07/23
今回の入院で縛りなしWi-Fiとノートパソコンをレンタルしてみた感想
私は、家ではを据え置きのデスクトップパソコンを使っています。ノートパソコンも持っていますが古くて重くて16インチの大きいものです。スマホは、去年まではドコモのパ ...
2019/07/19
内視鏡大腸ポリープ切除体験記/ガン化は?病理検査の結果や料金(画像有)
前回の先月にした入院は、結果的に検査入院だけになってしまいましたが、そのときの大腸内視鏡検査で、一年前にあった2個のポリープがとても大きくなっていることが判明し ...
2019/07/14
入院し大腸ポリープを切除するはずが何もせずに早期退院になった訳
長期入院に備え仕事も含め、いろいろと準備して迎えた今回の入院。しかし金曜日に入院して翌週の水曜日に一旦退院となってしまいました。トータル6日間で退院した理由など ...
2019/06/20
大腸ポリープ切除のための入院予約/ICD持ちは電気メスが使えない
梅雨らしい大雨の中、初めて消化器内科の外来へ行ってきました。少し前にこのブログでも報告してありましたが、私の大腸には8ミリほどの大きなポリープがあります。もしか ...
2019/06/11
愛犬の血液検査結果/私と同じくヘモグロビンの数値が悪く要再検査
毎年この時期なるとハガキが来るので気が付く、飼い犬の定期健診。我が家の犬の場合は、毎年1度の割合でしています。今回も、問診やレントゲン、事前に用意していく尿や便 ...
2019/05/29
記事一覧