心リハ– tag –
-
療養生活の話
今年最後であろう循環器外来へ/心房細動が根治したかもしれない
(画像はイメージです。) 昨日、定期検診のため久々に循環器外来へ行ってきた。 前回からは約2ヶ月ぶりになる。 早いもので、急性心筋梗塞の退院から、もう半年が過ぎようとしている。 しかも、もう少しで今年も平成も終わろうとし... -
療養生活の話
初めてのペースメーカー外来/意外にも老若男女が集っている外来だった
先週末、ペースメーカー外来という聞き慣れない診察に行ってきた。 その日の外来は、退院前から決まっていた。 病院によっては、ペースメーカーチェックとも呼ばれているらしい。 簡単にいうと、植込んだペースメーカー(ICD)の定期点... -
有酸素運動の話
急性心筋梗塞の心リハや運動療法が大事な理由/予後や寿命を延ばす一番の方法
心臓カテーテルアブレーションの手術を受けてから10日ほど経ちました。 朝の散歩でも驚くほど息切れをしなくなり、いまのところ、経過は順調だと思います。 急性心筋梗塞を発症したその後に運動が大事だと、心リハの先生などから説明を受けたことにより理... -
有酸素運動の話
CPX(心肺運動負荷試験)で現在の心肺機能や運動能力を知る|数値化され愕然
前回、病院の管理栄養士さんによる、退院前の「栄養相談」という栄養指導を受けました。 徐々に退院が近づいてきているのが実感できる日々です。 今回は、現在の体力を数値化する検査。 病院内にあるリハビリテーション科で、現在の心肺機能を調べることに... -
ICUの話
ICU(集中治療室)から一般病棟の循環器内科へ/病室の一番の違いを解説
大動脈バルーンパンピング(IABP)の効果なのか、血液検査の結果も良好だったようで担当の先生から一般病棟への許可が下りました。 ICU(集中治療室)より一般病棟の循環器内科へストレッチャーのまま移動です。 最後は、看護師さんの皆様から拍手されICU... -
ICUの話
患者目線で見たICU(集中治療室)での一日の流れ/実際体験して感じたこと
集中治療室は、病院では「ICU」という簡略化した呼び名で呼ばれています。三鷹にあるミッション系の大学と同じ略称です。 ICUという呼び方は、医療や医師系の映画やドラマでも割とメジャーな名称なので知っている方も多いと思います。 主に、生命が危機的...
1